



そう・・・お客様と僕の身体は無事、帰京

ただ1つを除いては・・・

・
・
・
・
・
つづきのお話はまた後日

今は気を取り直して、



mardiving in 屋久島



※1人せっせと3度も書き直した、「mardiving in やくしま」の文字


っ


日付けを入れ忘れたことに、今気付いた・・・

やっちまったなぁ〜

し
か
し
そんなコトは、気にしない気にしない、だって、
滞在中は、天気よし



もうこれで十分


だって〜

「1ヶ月35日雨が降る」

といわれる程雨が多い屋久島ですが、マーダイビングのツアー滞在期間中は・・・
雨一粒


しかも、前回(2年前のGW)も



ではでは、そんな羨ましい屋久島ツアーブログの
つづき
2年前の屋久島ツアー最終日より抱き続けてきた、鹿児島プチグルメツアー


遂に、遂にぃ〜決行

待ちに待ったこの日がやってきました

ネットでいろいろ調べるも、結局、当日まで何を食べるか決まらず、ドシャ降りの



鹿児島の地に降り立ち、真っ先に向かうは鹿児島本港南埠頭




きっと・・・僕だけじゃない

みんなお腹が空いてるはず

フェリー乗り場に荷物を預けて、その横にあるドルフィンポートへ、レッツらGO



腹が空っては戦は出来ぬ

と気持ちとお腹が焦るも、現在11:00・・・お店はまだOPEN前

ちょびっとプラプラ時間をつぶし・・・
映画「007は2度死ぬ」の撮影場所ともなった


もちろん、ショーンコネリーも上陸でござる

そうこうしている内に、プチグルメのランチタイムでござる

鹿児島と言えば・・・
皆さん口をそろえて、鹿児島ラーメン

ということになり、ラーメン屋へGO



写真は、
・
・
・
無いでござる


スマンでござる


でも美味しかったのは間違いないでござる


あっ、そろそろフェリーの出発時間でござる

さぁさぁさぁ、せっかくの船旅を楽しむでござる


船中、皆様お口の中は

散髪後の僕のような飴(※文字が小さくて読みにくいですが、「酸味が弱く、爽やかな甘さがとてもフレッシュな…」と書いてあります。)を舐めながら約1時間45分の船旅


しかし、皆様 終始爆睡




そして、到着





そして、PINO


夜の宴の買い出しをしていただき、お宿へGO



今回のお宿はコテージ風


お部屋の裏(ラナイの向かい)には杉林、そしてその奥に流れる・・・川のせせらぎ

風流ですな




とても心癒されHappiness


早速、お庭を探索・散策




おやおゃまあまぁ、なんともキレイな川じゃないですか


でも、首がこう


よいしょっ


うん、キレイきれい



キレイな空


キレイな水


キレイな空気


ホント素敵なトコだすな〜


「縄文杉に呼ばれないと行くことができない」と言われている屋久島。
今回も呼んでくれて「ありがとう

本当にありがとうございます





そ
し
て
あの川の先にあるのは“海”


そう、こんな素敵な海も僕らを待ってくれています



※今回、諸事情により・・・


ツアーにご参加いただいた、M様が撮られた写真(上記4枚)を使わせていただいております。
ありがとうございますm(_ _)m
次回は「できもぐGW in 屋久島」をお届けいたします



さてさて、皆様




※5ダイブ、朝昼夕の3食付/予価¥112,200




ご参加ご希望の方は、ポチっとご連絡下さいマセ (o^-')b!
また、




【第5回目は】
5月20日(日)15時〜2時間半講習(ダイビングをする環境)
18時からはお疲れ会(¥3,500)の予定です(*^O^*)
☆勿論どちらかだけの参加も喜んで歓迎〜(^з^)-☆
次回の講習会を愉快にするおつまみは・・・大山若鶏半身揚(≧∀≦)!
ワイン持ち込み歓迎です(≧ω≦)bよろしくお願いします。
ご参加ご希望の方は、ポチっとご連絡下さいマセ (o^-')b!